絶対に抜歯は必要?「非抜歯」が可能な矯正…

診療時間

  • 月・水・木・金 11:0020:30
  • 土・日 10:0018:30

※休診日:火・祝

三軒茶屋駅
から徒歩2分

キービジュアル

絶対に抜歯は必要?「非抜歯」が可能な矯正とは~抜歯の基準・メリットなどを解説~

2023年1月13日

こんにちは。世田谷区にある三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科です。

 

近年希望する患者様も多い矯正治療ですが、 「矯正するためには何本も歯を抜かなくてはならないの?」「抜くのが怖い」

と不安に思う方もいらっしゃると思います。

 

そこで今回は、当院で行っている可能な限りの「非抜歯」での矯正治療などをご紹介いたします。

目次

■歯を抜くか・抜かないかの基準
■非抜歯矯正のメリット
■非抜歯の可能性を高める術式について
■「非抜歯矯正」Q&A
■まとめ

■歯を抜くか・抜かないかの基準


非抜歯による矯正治療についてご紹介すると言いましたが、注意していただきたいのはすべての症例で非抜歯矯正をしていないという点です。

患者様のお口の状態をトータル的に診断して、歯を抜かずに可能な場合その方向で対応をし、 抜く必要がある際はきちんと理由を伝えて、適切な治療を実施します。

 

ここでは、当院での考え方や判断基準をご紹介します。

  • 非抜歯の基準 
    歯を抜かなくても、審美的・機能的に正しい咬合ができる
    歯を抜かなくても、美しい横顔ができる
  • 歯を抜く基準 
    歯を抜かなければ、審美的・機能的に正しい咬合ができない
    歯を抜かなければ、美しい横顔ができない

 

見ていただくとわかる通り、当院での判断基準はとてもシンプル。

具体的に歯を抜くことが必要なケースはどのような場合かを例と共にご紹介します。

 

無理をして非抜歯矯正を行うと一般的に「出っ歯」と一般的に呼ばれている 「上顎前突」になってしまう可能性があります。そうなると、美しくなるための矯正治療のはずが、審美性を大きく損ねてしまうことになってしまいます。

これは歯を並べるスペースが足りないのに、無理に歯を並べようとすることが原因で起きてしまう現象です。こういったリスクを回避するためにも患者様の歯並びの状態をしっかり把握して できること・できないことを判断していくことが大切になってきます。

 

無理に非抜歯矯正を行うと審美性を損なうことにつながる

無理に非抜歯矯正を行うと審美性を損なうことにつながる

 

■非抜歯矯正のメリット


歯を抜くことによる矯正も非抜歯矯正もそれぞれメリット・デメリットがありますが、

非抜歯矯正をすることによって生じるメリットを、端的に2つご紹介します。

○健康な歯を抜かなくて済む

当たり前のことを言っているように感じるかもしれませんが、 自分の健康な歯を残すということはとても大切なことです。

歯は1つの臓器。安易に歯を抜いてよいものではないため、きちんと判断をするべきなのです。

 

○歯を抜く際にかかる費用的負担/時間的負担/肉体的負担がなくなる

歯を抜く場合、平均5,000円~15,000円ほどの金銭負担がかかるため、歯を抜かないとなると金銭的な負担を減らすことができます。さらに、他院を紹介され歯を抜くとなると時間的な負担もかかってきますその他、歯を抜いた後の腫れや痛みなど、肉体的負担も生じます。

 

非抜歯矯正は健康な歯を抜かずに済み、様々な負担がなくなる

非抜歯矯正は健康な歯を抜かずに済み、様々な負担がなくなる

 

■非抜歯の可能性を高める術式について


可能な限りの非抜歯矯正を実施するため、当院で行っている「インプラントアンカーを使った矯正」「歯を薄く削るディスキング」という2つの手法をご紹介します。

○インプラントアンカーを使った矯正

そもそも歯を抜く理由は歯を並べるためのスペースを確保する必要があるためです。インプラントアンカーを利用することで、歯を抜く必要があるとされた歯並びでも、非抜歯の可能性を高めることが可能になりました。インプラントアンカーを利用すると、歯を抜かずとも歯を並べるためのスペースを確保できる可能性が高まり、非抜歯での矯正治療が可能になるのです。

 

○歯を薄く削るディスキング

こちらの治療法は歯を少しだけ削り、歯を動かすスペースを確保する治療法です。エナメル質は1〜2mmの厚みがあり、そのうちの1/3(0.3mm〜0.6mm)程を削ります。「健康な歯を削るの?」と不安に思う方や抵抗がある方も多いと思いますが、エナメル質の切削量をきちんとコントロールすれば、ほとんどリスクはない方法と言えます。

 

■「非抜歯矯正」Q&A


○Q:非抜歯矯正は、歯が後戻りしやすいの?

これは患者様からよくある質問ですが、事実ではありません。

歯を抜いても抜かなくても、動かした歯には「元に戻ろうとする力」が加わります。

怪我をした際でも1週間ほどで治癒するのと同様、 人間は「変化すること」に対し、「回復」させる力があるので、 これは歯にも当てはまる現象なのです。

 

そのため、後戻りを予防するために患者様には矯正治療後に保定装置(リテーナー)と呼ばれる装置を一定期間装着していただいております。

非抜歯が原因で歯が後戻りするのではなく、後戻りした方の多くは、この保定装置を使用していなかったのが一番の理由です。

矯正治療をした際は、歯科医院の指示にしっかり従って生活していきましょう。

 

○Q:非抜歯矯正は、治療期間が長くなると聞くけど本当?

事実ではありません。

もちろん、状態やケースにもよりますが、歯を抜いた場合と、歯を抜かなかった場合では大きな違いはありません。

非抜歯の方が治療期間が短くなることもあり、診断時に、伝えられる治療期間の目安を参考にしましょう。

 

■まとめ


今回は非抜歯での矯正治療についてご紹介してきましたが、注意していただきたいのは「非抜歯」で治療することが「目的」になってはいけないという事。
目的はあくまで矯正治療によって「歯並びの見た目と、噛む機能性を回復させること」です。

 

患者様の歯の状態を見極め、非抜歯が可能かどうかをしっかり判断して治療していくことが一番重要であり、我々歯科医院も大切にしております。

 

歯を抜かなくても矯正ができる場合は「歯並びの見た目と、噛む機能性を回復させる」 という目的を達成させるために非抜歯で対応し、歯を抜かずには難しいと判断した場合は歯を抜くことを提案致します。これらを踏まえた上で、患者様自身も医院選びの参考にして頂けたら幸いです。

 

矯正治療は歯並びを改善し、審美的な面だけを改善するものと思われがちですが、

実際には、口元の状態にも影響していたり、全身の健康維持にも影響したりと、機能面でも役立ちます。

 

そして、なによりも見た目も美しくなり、機能面も改善されると、患者様の気持ちも明るくなり、自分に自信を持つことができます。

当院では、マウスピース矯正のインビザラインや見えない裏側矯正、アンカースクリューを用いた矯正など、患者様のご要望に応じてさまざまな矯正治療をご用意しています。

 

矯正をお考えの方や歯並びについてお悩みの方がいらっしゃいましたらぜひお気軽にご相談くださいませ。HPからでも受け付けております!

 

メール相談はこちらから

メール相談はこちらから

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ

03-6805-5765

住所

〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-14

このページの先頭へ戻る