矯正治療が終了し、
徐々に歯並びが崩れてしまうことがあります。
この原因の多くは、
治療後の「リテーナー(保定装置)」を装着していなかったことが原因です。
しかし、矯正の再治療となってしまうと、
期間、費用がまた掛かってしまう……
このような方のため、当院では16.5万円(税込)から、
そして「短期間」で行う、
「後戻りした歯の再矯正」プランをご提供しています。
「裏側からの見えにくい矯正」にも対応します。
矯正治療が終了し、
徐々に歯並びが崩れてしまうことがあります。
この原因の多くは、
治療後の「リテーナー(保定装置)」を装着していなかったことが原因です。
しかし、矯正の再治療となってしまうと、
期間、費用がまた掛かってしまう……
このような方のため、当院では16.5万円(税込)から、
そして「短期間」で行う、
「後戻りした歯の再矯正」プランをご提供しています。
「裏側からの見えにくい矯正」にも対応します。
赤外線を利用し、細胞を活性化させ、
治療をスピードアップ!
痛みを軽減する効果もあります
光学3Dスキャン装置の導入!
あの苦しい型取り不要
治療後の歯並び設計に参加できます
せっかく矯正治療を受けたのに何年か経ったら歯並びが乱れてきてしまったという話を耳にすることがあります。治療費と、決して短くはない期間をかけて歯列矯正をしたのに、その結果が長期間維持できないというのでは困ります。
後戻りが生じる要因としては、「不正咬合の原因が残っている場合」、「不十分な矯正歯科治療」、「不十分な保定」などが挙げられます。
再度、矯正する場合、患者様は「また高額な費用が掛かってしまう……」「また長期間の治療を我慢しなければならない……」などをイメージされるかと思います。
しかし、「歯並びを綺麗にしたい!!という心からの想いで矯正治療を決心されたのに、何らかの理由でそれが達成することができなくなってしまった方に、再度、高額な治療費、長期間の治療という負担を負わせたくない」という院長の想いから、「短期間」で、かつ「お手頃価格」で後戻り矯正を当院では実施しております。
下記は、当院で後戻り矯正を行った症例となります。
後戻り矯正を行った症例。リスクは特にない。
後戻り矯正は、以前のように何年もかかるものではありませんし、お口全体に矯正装置を使うものでもありません。皆さんが想像されているよりも簡易的に対応できますので、まずはご相談ください。
冒頭でもお伝えしましたが、治療後の「後戻り」の原因は、「不正咬合の原因が残っている場合」、「不十分な矯正歯科治療」、「不十分な保定」があげられます。
「不十分な保定」、つまり治療後の保定装置(リテーナー)の装着に関しては、患者様の努力にかかってくる部分なので、頑張って頂くしかないのですが、それ以外の「不正咬合の原因が残っている場合」「不十分な矯正歯科治療」に関しては、矯正医の不注意や、知識・技術の未熟さからくるものとなります。
当院で行っている矯正歯科治療は、「後戻りしにくい」ことが1つの特長になります。
矯正治療というと、「美しい歯並び」にばかり目が行きがちになりますが、「適切な噛み合わせ」もとても大切になります。もし、噛み合わせが改善されなかった場合、どうなると思いますか?
噛み合わせが悪いということは、噛む力を、すべての歯で受け止めていないということ。
つまり、一部の歯に過度な力が加わっているということです。
そして、人間の身体は回復機能を備えていますので、歯を動かすと元の位置に戻ろうとする機能が働きます。
つまり、「戻ろうとする力+一部に過度な力がかかる=後戻りを促進させる」という現象が起きるのです。
後戻ししてしまったが、次は後悔したくない方。
矯正治療を初めて行うが、失敗したくない方。
ぜひ、「咬合(噛み合わせ)」をしっかり意識した医院で治療を受けることを強くお勧めします。
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
料金は料金表をご参照ください。