最近は、矯正治療が人気です。
しかし、その陰で次のようなことが起きています。
- 歯が動かなかった…
- 噛み合わせが悪くなった…
- 理想の歯並びにならなかった…
- この歯並びは矯正できないと言われた…
なぜ、このようなことが起きているのでしょう?
このページは「再矯正」を検討されている方に、
是非、読んでいただきたい情報になります。
最近は、矯正治療が人気です。
しかし、その陰で次のようなことが起きています。
なぜ、このようなことが起きているのでしょう?
このページは「再矯正」を検討されている方に、
是非、読んでいただきたい情報になります。
まず初めにお伝えしたいことは、「矯正治療」は他の歯科治療と比べ、非常に専門的な分野となります。
数か月後~数年後の歯の状態を予測しながら、徐々に歯を動かしていくので、最初の治療計画にミスや誤差があると、最終的には歯が並ばない、もしくは余計に時間がかかることもあります。
最近ではAI(人工知能)を活用したマウスピース矯正が人気となっています。
これは、これまで矯正治療を専門に学んできていない歯科医師でも手軽に始めることができるのですが、手軽に始められるからと言って「簡単」なわけではありません。
最近、来院される患者さんとお話をしていると、次のような悩みをお聞きすることがあります。
多くは他院で「マウスピース矯正」で治療された患者さんの声です。
なぜ、このようなことが起きているのでしょうか?
理由は2つです。
それぞれ具体的にご説明します。
先ほどもお伝えしましたが、AI(人工知能)制御のマウスピース矯正はこれまで矯正をやったことがないドクターであっても手軽に始められます。
しかし、すべてがAIで制御できるわけではなく、最初の「診査診断」や「途中経過の判断」は人間が判断する必要があり、そこでは経験、知識がものを言います。ここでの判断を誤ると、仕上がりに様々な問題が生じます。
当院では矯正治療をしっかり学んだドクターが担当する他、セファロ分析やiTero分析を行い、診査診断の質の向上、そして治療途中の判断を正確に行えるような体制を整えています。
マウスピース矯正で利用する装置には複数のメーカーがあります。それぞれ適応ケースが異なる他、治療の精度や品質が異なります。
例えば、
数あるメーカーの中で臨床実績や技術力、性能などで、世界のドクターから評価を受けているメーカーは「インビザライン」のみです。これは当院で利用しているメーカーでもあります。
しかし「インビザライン」を利用したからと言って、治療の質が保証されるわけではありません。担当するドクターの診断力や経験が少ない場合は、問題が起きる可能性があります。また、インビザラインでも対応できないケースもありますので、その際は「ワイヤー矯正」を選択する必要があります。
結論をお伝えすると、矯正治療で失敗するケースは、それなりの理由があります。
再治療を検討されている方は、二度と失敗したくないとお考えだと思いますので、再治療を受ける「医院/担当医の選定」「矯正装置の選定」をしっかり行うことを強くお勧めします。
再矯正を検討されている方は「また、何年も治療しなければならないのか…」と思われていると思います。しかし、再治療の場合は比較的短期間で終えられるケースが多いです。
また、当院ではもっと治療期間を短くするための取り組みも行っています。
ご紹介します。
当院では「オルソパルス」という矯正治療期間を短縮させる装置もご提案しています。
これを利用すると通常よりも1/2~1/3治療期間が短くなると言われています。特殊な光を利用し細胞を活性化させることで治療期間を短縮させます。
※オルソパルスは別売りとなります。
矯正治療は「高い」「様々な費用が掛かる」「診断料が高い」など、費用に二の足を踏んでしまう方が多くいらっしゃいます。
そこで当院では次のような取り組みを行っています。
一般的に、診査診断は3万円前後かかるものですが、当院では無料です。
また、矯正治療には毎月の「調整料」も通常発生しますが、当院はこちらも無料となります。
デンタルローンを利用することで毎月の負担額を抑えることができます。当院では月額4,300円~のローンを承っています。
美しくなりたい!コンプレックスから解放されたい!という方を、本気で応援します!
当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話ししていただけたらと思います。 ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
料金は料金表をご参照ください。