医院ブログ

診療時間

  • 月・水・木・金 11:0020:30
  • 土・日 10:0018:30

※休診日:火・祝

アクセスアイコン

三軒茶屋駅
から徒歩2分

キービジュアル
この記事の監修者

三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科を運営する医療法人D.D.Orthoが監修しています。

スリー インサイザー 前歯3本 下顎前歯1本抜歯 について

2024年8月29日

矯正治療における「抜歯」は、歯並びを整えるために行う選択肢の一つです。特に、歯の重なり(歯列の混雑)が多く、スペースが不足している場合や、前歯が出っ張っている場合などに考慮されます。

  1. 抜歯が必要になるケース
  • 歯列の混雑:歯が重なり合っている場合、歯を並べるためのスペースが必要です。抜歯を行い、歯列を整えやすくすることが一般的です。
  • 前歯の突出:前歯が前に出ている「出っ歯」など、歯が前に出ている場合、抜歯によって引っ込めるスペースを作ることがあります。
  • 顎のサイズと歯のサイズの不均衡:顎のサイズが小さい場合、全ての歯を綺麗に並べるスペースが確保できないことがあります。
  1. 非抜歯矯正の選択肢

近年、できるだけ抜歯をせずに治療を行う「非抜歯矯正」の技術も進んでいます。例えば、インビザラインなどのマウスピース型矯正では、歯を少しずつ動かし、スペースを確保する方法がよく用いられます。また、歯の削合(ディスキング)により微調整してスペースを作ることもありますが全ての症例で適応できるわけではありません。

  1. 抜歯の決定プロセス

抜歯が必要かどうかは、歯科医師が精密な診断を行った上で判断します。レントゲンや3Dスキャンを使用し、顎のサイズ、歯の位置、顔立ちに合わせた治療計画が立てられます。

当クリニックでも、患者様のお悩みや理想に合わせた最適な治療方針をご提案しております。

 

通常抜歯部位として、前から数えて4番目の歯を抜くことが多いのですが、横顔のバランス(プロファイル)や、でこぼこの量、前後関係等で下顎前歯を一本抜くこともあります。

今回は下顎前歯の一本を抜歯して下顎前歯を3本で並べるスリー インサイザーについて解説します。

抜歯での歯列矯正歯科で選択する歯について解説

 

スリー インサイザー とは


歯の数は上 下顎それぞれ前歯から 切歯左右2本、犬歯左右1本、小臼歯左右2本、大臼歯左右2本の計14本の歯が順番で並んでいます。

一般的に下顎前歯の切歯は4本生えて並ぶのですがこのうちの一本が先天性欠如したり、矯正治療で下顎前歯1本抜歯すると3本となります。

この状態をスリー インサイザー と言います。

たとえ歯並びがスリー インサイザー になってたとしても、前歯で物を噛み切って奥歯で食べ物をすりつぶすことができると、機能的には問題ありませんので改善する必要はありません。

 

 

 

スリー インサイザー の歯並び


下顎前歯1本抜歯したり、先天性に欠損したスリーインサイザーの場合、上下顎の歯の本数が一致しないため、上下の正中は一致しません。

正中が合わなかったとしても、周りの人から気づかれることは少ないと思われます。

例えば、周りの人10人の歯並びを想像してください。おそらく八重歯、受け口、すきっ歯などは判断できますが、上下の正中が一致していない人を判断できますでしょうか?

 

 

 

スリー インサイザー でならべる矯正治療


先天性に欠損したスリー インサイザー の場合、非抜歯で矯正治療が可能であれば

スリー インサイザー で歯が並びます。

 

 

歯が並ぶ場所がない場合だと、スペース確保のために矯正治療では、①抜歯、②歯を削る ③歯列全体を後方に送る遠心移動④拡大のどれかを選択します。抜歯の場合、基本的には片顎2本抜歯を行うことが多いです。

もし抜歯するとできるスペースが大きすぎる場合、また削ったり、後方に送ってもスペースが不足する場合に、下顎前歯1本抜歯を検討します。

この場合後天的にスリー インサイザー となります。

 

 

IPR(スライシング・ディスキング)とは

 

下顎前歯1本抜歯でスリー インサイザー でならべた矯正治療


当院で治療を行なった治療をご紹介します。

 

患者様は東京都内在住の20代女性。

前歯のでこぼこの改善がしたく来院しました。

状態としては、上下にでこぼこが認められ、また上下の前後関係は良好

横顔のプロファイルも良好だったため、可能な限り前歯の位置を下げない治療方法を立案しました。

上顎は親知らずを抜歯したら歯列全体を後方に送れたので、親知らず抜歯して後方移動と歯を少し削ることでできるスペースで歯を並べました。

下顎は親知らずを抜歯しても歯列全体を後方に送れるスペースがなかったため下顎前歯4本中の1本抜歯と歯を少し削ることでできるスペースで歯を並べました。

治療法として上の親知らず抜歯と下顎前歯一本抜歯

治療期間は2年 費用は88万円でした。

治療の副作用、リスクとして虫歯、歯槽膿漏、歯周病、歯髄充血、歯髄壊死がありますが今回の治療では生じていません。

使用した矯正装置は見た目が気になるとのことで、マウスピース型矯正装置のインビザラインです。

歯の動きを載せます。

治療後の写真を見ていただくと、下顎一本少ないですが違和感なく自然と並んでます。

スリー インサイザー 前歯一本抜歯

スリーインサイザーで仕上げた矯正

スリー インサイザー 前歯一本抜歯

スリーインサイザーで仕上げた矯正

 

スリーインサイザーで仕上げた矯正

スリーインサイザーで仕上げた矯正

 

 

 

 

 

 

矯正相談のご予約・お問い合わせ


スリー インサイザー 、出っ歯、すきっ歯、でこぼこ、八重歯、受け口などの歯列矯正治療を検討されている方なら、ぜひ当院にご相談ください。初めての方でも安心して後悔しない治療を受けていただけるよう、丁寧な説明と親身な対応を心がけています。お問い合わせやご予約は、当院のホームページ(三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科)からお気軽にどうぞ。

当院では、子供から成人(大人)までの患者様のライフスタイルや歯並びの状態から、希望する治療結果に合わせた最適な治療方法をご提案いたしますので、ぜひご相談ください。多くの芸能人、YouTuberなどの目立たない歯列矯正を希望される方々も当院に来院いただいております。利用できる歯列矯正装置も目立たないマウスピース型矯正装置、ハーフリンガル、裏側矯正などのワイヤー矯正装置、部分矯正、子供の矯正(小児矯正)も可能です。症例も開咬、八重歯、出っ歯、受け口、すきっ歯など様々な症例も対応します。

歯並びのことで質問やお悩みや不安などがある場合には、是非当院まで気軽に無料カウンセリングのご予約ください

料金:https://www.sangenjaya-ortho.com/price/

当院は三軒茶屋駅から徒歩2分に位置しアクセスも良好です。

土曜日、日曜 も診療し、お仕事帰りの方でも通える時間の夜20:30まで診療しています。

診療日は月 水 木 金 土 日

休診 休診日 は火と祝日です。

虫歯治療は一般歯科 インプラント、親知らず抜歯は口腔外科をお勧めします。

住所: 東京 都世田谷区三軒茶屋1-32-14 園田ビル地下1階

医院の電話予約: 03-6805-5765

予約はこちら(ホーム ページ web)

https://www.sangenjaya-ortho.com/contact/#link01

https://youtu.be/c9kyUtjU2cU

https://www.youtube.com/watch?v=6NxHyrl-kOI

Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/7UG4wC7fUZMeXGPS9

歯科医師(ドクター)、衛生士、受付、院長含めスタッフや院内の雰囲 気がわかります。

インスタグラム https://www.instagram.com/sangenjayadental/

lineでも予約が可能です。

LINE 三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科

LINE 東京の世田谷区 三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科

 

 

スリーインサイザル仕上げ

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ

03-6805-5765

住所

〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-14

このページの先頭へ戻る