三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科を運営する医療法人D.D.Orthoが監修しています。
フルリンガル矯正(舌側矯正、裏側矯正)とは? 特徴を解説
2024年8月22日
リンガル矯正(舌側矯正、裏側矯正とも呼ばれます)は、歯の裏側に矯正装置を取り付けることで、目立たないように歯を矯正する方法です。通常の矯正装置は歯の表側に取り付けられるため、目立ちやすいですが、リンガル矯正では装置が裏側に取り付けられるため、外見に影響を与えることなく矯正が可能です。
リンガル矯正のメリット
- 見た目が気にならない: 装置が歯の裏側にあるため、矯正していることがほとんど他人にわかりません。
- 適応範囲が広い: 出っ歯、乱れた歯列、噛み合わせの問題など、さまざまな歯並びの問題に対応できます。
- 自信を持って笑える: 矯正期間中も歯を見せて笑うことに抵抗がなくなります。
リンガル矯正のデメリット
- 装置の違和感: 装置が舌に近いため、最初は違和感があり、発音が難しくなることがあります。
- ケアが難しい: 裏側に装置があるため、歯磨きやフロスが難しくなり、虫歯や歯周病のリスクが高まることがあります。
- 治療費が高い: 他の矯正方法に比べて費用が高めになることが多いです。
症例
当院で治療を行なった患者様のご紹介です。
神奈川県川崎市に在住の20代女性 口唇が出てること(口ゴボ)、出っ歯の改善がしたいとのことで来院されました。
一般的に出っ歯の認識が①前歯の前方への傾斜が強い ②上顎の歯が下顎の歯よりも前に出ている。 ③上顎の前歯が数本だけ前に出ているの3つあります。改善したい出っ歯の認識によって抜歯か非抜歯を検討します。
今回の場合、①の前歯の前方への傾斜が強いとのことだったことで、傾斜の改善のためには前歯を大きく後退させる必要があり為、また口唇が出てること(口ゴボ)の改善がしたいとのことで上下左右4本抜糸での治療となりました。
矯正装置はフルリンガル矯正だった為、ほとんど目立たなく矯正治療を終了できました。
矯正相談のご予約・お問い合わせ
出っ歯、すきっ歯、でこぼこ、八重歯、受け口などの歯列矯正治療を検討されている方なら、ぜひ当院にご相談ください。初めての方でも安心して後悔しない治療を受けていただけるよう、丁寧な説明と親身な対応を心がけています。お問い合わせやご予約は、当院のホームページ(三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科)からお気軽にどうぞ。
当院では、子供から成人(大人)までの患者様のライフスタイルや歯並びの状態から、希望する治療結果に合わせた最適な治療方法をご提案いたしますので、ぜひご相談ください。多くの芸能人、YouTuberなどの目立たない歯列矯正を希望される方々も当院に来院いただいております。利用できる歯列矯正装置も目立たないマウスピース型矯正装置、ハーフリンガル、裏側矯正などのワイヤー矯正装置、部分矯正、子供の矯正(小児矯正)も可能です。症例も開咬、八重歯、出っ歯、受け口、すきっ歯など様々な症例も対応します。
歯並びのことで質問やお悩みや不安などがある場合には、是非当院まで気軽に無料カウンセリングのご予約ください
料金:https://www.sangenjaya-ortho.com/price/
当院は三軒茶屋駅から徒歩2分に位置しアクセスも良好です。
土曜日、日曜 も診療し、お仕事帰りの方でも通える時間の夜20:30まで診療しています。
診療日は月 水 木 金 土 日
休診 休診日 は火と祝日です。
住所: 東京 都世田谷区三軒茶屋1-32-14 園田ビル地下1階
医院の電話予約: 03-6805-5765
予約はこちら(ホーム ページ web)
https://www.sangenjaya-ortho.com/contact/#link01
https://www.youtube.com/watch?v=6NxHyrl-kOI
Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/7UG4wC7fUZMeXGPS9
歯科医師(ドクター)、衛生士、受付、院長含めスタッフや院内の雰囲 気がわかります。
インスタグラム https://www.instagram.com/sangenjayadental/
lineでも予約が可能です。
LINE 東京の世田谷区 三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科