医院ブログ

診療時間

  • 月・水・木・金 11:0020:30
  • 土・日 10:0018:30

※休診日:火・祝

アクセスアイコン

三軒茶屋駅
から徒歩2分

キービジュアル
この記事の監修者

三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科を運営する医療法人D.D.Orthoが監修しています。

目立たない矯正(裏側矯正 舌側矯正) 世田谷区の医院

2018年1月5日

東京都世田谷区 の 三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科(東京都世田谷区)、院長の内澤です。

 

白くて綺麗な歯並び、憧れませんか?

矯正治療を受ければ、綺麗な歯並びになりますし、ホワイトニングをすると歯も白くなります。

そこで、矯正治療をはじめる時に考えることはなんでしょうか?

お金?

それとも治療の期間??

もしくは見た目???

 

見た目が気になる場合には舌側矯正がオススメです。


見た目に関しては、正直表向きの矯正装置であれば、もちろん装置が表向きに装着するために、周りの人から矯正治療中であることがわかります。

しかし、当院でも行っている舌側矯正であれば、目立たない場所に装置がつくため、ほとんど周りの人に気が付かれることなく矯正治療を行うことができます

 

 

裏側矯正(舌側矯正)について詳しく紹介

 

治療期間は?


舌側と唇側の歯の表面を比較すると舌側は複雑な形態をしているため、舌側で矯正治療を行うためには歯の一本一本に合わせた矯正装置が必要となります。このオーダーメイドされた装置を使用するためにはある一定以上の治療技術が必要になります。また繊細なケアも必要となります。このため、あるところでは表向き矯正と舌側矯正の治療期間を比較すると、舌側矯正の治療期間が長いと言われていますが、当院では表向き矯正と舌側矯正の治療期間に差はほぼありません。

当院では短期間で矯正治療が終了するため、治療開始から治療後までの最善な治療計画をたて、来院時の診療内容を充実させ、また治療に使用する材料にもこだわりをもって行っています。

 

 

話しづらさ


舌側矯正は、舌が装置にあたって話しづらいと言われますが、

当院で使用している矯正装置、クリッピーLは以前の装置に比べ、薄く、またちいさいため、装置装着直後はやはり舌にあたって話しづらいとは思いますが、慣れると、ほとんど装置装着前と遜色なく話すことができます。(※個人差はあります)

 

 

虫歯のリスク


ちゃんと歯磨きができているという前提のもとに、舌側矯正と唇側矯正を比較すると、舌側矯正のほうが虫歯のリスクが下がります。

理由としては、舌側矯正で使用する装置は歯の舌側に着くため、舌側は唾液の循環が常にあり、唾液の殺菌、浄化作用が働くこと、また、エナメル質が厚いのも理由となります。

 

 

料金について


最後にお金に関して、矯正治療は自費診療になることが多いため、それぞれの医院で治療料金が違います。

そのため一般的には舌側矯正だと、約110万円から150万円程度を目安とした費用がかかります。

当院では、より多くの方により矯正治療を受けていただきたく、また金銭面で矯正治療を断念している方にも矯正治療を受けやすくするために、現在オープニング価格を提供しております。(https://www.sangenjaya-ortho.com/price/)

 

 

まとめ


舌側矯正は、見た目、虫歯のことも含めメリットの多い矯正装置です。

 

 

 

 

三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科での矯正治療のご予約・お問い合わせ


世田谷区で矯正治療を検討されている際は、ぜひ当院にご相談ください。初めての方でも安心して治療を受けていただけるよう、丁寧な説明と親身な対応を心がけています。お問い合わせやご予約は、当院のホームページ(三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科)からお気軽にどうぞ。

矯正治療を通じて、トラブル、失敗を避け後悔しない美しい笑顔と健康な歯を手に入れるために、私たちと一緒に一歩を踏み出しましょう。お待ちしております。

矯正治療の選択肢にはそれぞれの特徴があり、患者様のニーズに応じた最適な方法を選ぶことが重要です。インビザラインやワイヤー矯正(裏側矯正表側矯正)の違い、デメリットとメリットを理解することで、より納得のいく治療を受けることができます。当院では、患者様のライフスタイルや歯並びの状態から、希望する治療結果に合わせた最適な治療方法をご提案いたしますので、ぜひご相談ください。多くの芸能人、YouTuberなどの目立たない矯正を希望される方々も当院に来院いただいております。利用できる矯正装置も目立たないマウスピース型矯正装置、ワイヤー矯正装置、部分矯正、子供の矯正(小児矯正)も可能です。症例も八重歯、出っ歯、受け口、すきっ歯など様々な症例も対応します。治療後は保定装置で綺麗な歯並びを最小限の変化で維持します。

歯並びのことで質問やお悩みや不安などがある場合には、是非当院まで気軽に無料カウンセリングのご予約ください

当院では裏側矯正(リンガル)でも高い質の医療を常に提供しております。

当院は三軒茶屋駅から徒歩2分に位置しアクセスも良好です。土曜日、日曜日も診療し、お仕事帰りの方でも通える時間の夜20:30まで診療しています。

診療日は

月 水 木 金 土 日 の上

休診 休診日 は

火と祝日

 

虫歯やセラミックなどの被せ物は

一般歯科での診療をお勧めしてます。

親知らずの抜歯は口腔外科をお勧めしております。

住所、アクセスについて

三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科

住所: 東京都世田谷区三軒茶屋1-32-14 園田ビル地下1階

医院の電話 番号: 03-6805-5765

Googleマップ:https://maps.app.goo.gl/7UG4wC7fUZMeXGPS9

アクセスは:https://www.youtube.com/watch?v=6NxHyrl-kOI

 

当院の医院いついて

予約はこちら(ホーム ページ web) https://www.sangenjaya-ortho.com/contact/#link01

歯科医師、衛生士、受付、院長含めスタッフや院内の雰囲気がわかります。

インスタグラム https://www.instagram.com/sangenjayadental/

lineでも予約が可能です。

LINE 三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科

LINE 三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ

03-6805-5765

住所

〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-14

このページの先頭へ戻る