三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科を運営する医療法人D.D.Orthoが監修しています。
矯正相談(無料)
2017年12月22日
こんにちは、三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科(東京都世田谷区) 院長の内澤です。
いきなりですが
- 矯正治療開始のタイミングはいつなのか?
- 歯科検診で矯正治療が必要だと言われたが、本当に矯正治療が必要か知りたい。
- 治療期間はどれくらいかかるのか?
- 治療費はいくらなの?
- 目立たない矯正治療をしたい
- 矯正治療は痛いの?
- 治療後はこんな歯並びにしたい
などの疑問や不安、希望をお持ちのままで、解決できていない方は、一度当院の無料相談を受診しませんか?
当院での相談では、患者様の疑問や不安、希望にたいして、何度でも患者様が納得するまでお答えすることを心かけております。さらに初診相談、診断は無料で行っています。
矯正治療が初めての人でも分かりやすく、丁寧にご説明いたします。
他の医院のカウンセリングとの違い
良好な治療結果を得るためには、定期的な通院が必要となります。
しかし、希望の歯並びになるまでに時間がかかるため、治療途中で海外留学、または受験等と通院が困難になるタイミングが生じることもあります。
そこで当院では、何を優先するかを患者様と一緒に考え、最終的にはやって良かったと思っていただける矯正治療のご提案ができればと思っております。そのため必要に応じては、帰国後や受験終了まで治療開始を待つということも行います。
当院では、患者様それぞれのライフスタイルを重視した、カウンセリングをさせていただいております。
使用する矯正装置の選択方法についても
多種類ある矯正装置は、治療上のメリットやデメリットがそれぞれであります。
たとえば、ブラケットを歯に装着した装置であれば、治療途中に脱離するデメリットや、逆にマウスピース型矯正装置は、大きく歯を動かす動きが得意ではなかったりと
しかし、その装置それぞれの、メリットを組み合わせて使用すれば、大きなメリットも得られます。
しかし、これも患者様のご希望や、ライフスタイルによって大きく変わってきますので、初診時のカウンセリングがかなり重要になってきます。
当院では、カウンセリングを重要と考えております。
以上、矯正相談についてでした。