矯正(抜歯か非抜歯か)

診療時間

  • 月・水・木・金 11:0020:30
  • 土・日 10:0018:30

※休診日:火・祝

三軒茶屋駅
から徒歩2分

キービジュアル

矯正(抜歯か非抜歯か)

2021年6月4日

こんにちは

 

矯正治療では、歯並びを整えるために、敢えて歯を抜くことがあります。
今回は、その理由についてお話しします。

目次

■抜歯が必要となる理由
■親知らずの抜歯
■小臼歯の抜歯

■抜歯が必要となる理由


どうして、歯並びをきれいにするために抜歯が必要になるのでしょうか。
その理由は、歯の大きさ(幅)と、顎の骨の奥行きのバランスにあります。
一般的に、日本人の歯は、欧米人と比べると大きいと言われています。
しかも、頭の骨は前後に短い傾向もあります。
そのため、歯のすべてをきれいに収めようとすると、顎の骨の奥行きが足りなくなります。
日本人の3人に1人ほどと、欧米人よりも高い割合で乱杭歯が見られるのはこれが理由と言われています。
歯をきれいに収めようとしても、収めるスペースが足りないので、やむを得ず、歯を抜いてスペースを確保するわけです。

 

■親知らずの抜歯


では、どの歯を抜いてスペースを確保すればいいのでしょうか。
ひとつは、親知らずです。
親知らずを抜いて、そのスペースを利用して歯並びをきれいにするという考え方です。
親知らずは、まっすぐ生えていることが少ないので、理想的に思われますが、親知らずを抜いてもその手前の大臼歯という奥歯を後ろに移動させることはとても難しく、1mmほどしか動かないという研究結果もあります。
そのため、親知らずだけ抜いても、歯並びのスペースの確保にはつながらないようです。

 

■小臼歯の抜歯


最も多いのが、第一小臼歯という前から4番目の歯を抜いて、スペースを確保するケースです。
この歯は、前歯と奥歯の境界付近にあり、前歯をきれいに整えるのにとても都合が良い場所に生えています。
もちろん、奥歯の歯並びの凸凹を治すのにも適しています。
そのため、小臼歯を抜歯して、歯を並べるためのスペースを確保することが多いのです。

 

小臼歯を抜歯して、歯を並べるためのスペースを確保する

小臼歯を抜歯して、歯を並べるためのスペースを確保する

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ

03-6805-5765

住所

〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-14

このページの先頭へ戻る