三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科を運営する医療法人D.D.Orthoが監修しています。
ホワイトニングで歯が白くなります。
2017年11月19日
こんにちは、三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科(東京都世田谷区)歯科医師の内澤理恵です。
早いもので当院のオープンから5日が過ぎ、一昨日までのホワイトニングイベントも好評のうちに終了しました。
今回のイベントは、11月17日に解禁だったボジョレーヌーボーに合わせた企画でした。
従来ホワイトニングに使われていた薬剤は、施術直後に色の濃い食べ物や飲み物の制限があったのですが、当院で採用しているホワイトニング剤は、来院直後にコーヒーや紅茶、ワインにカレーなど制限なく口にできるのです!
ボジョレーヌーボーのワインと笑顔の口元から覗く白い歯!インスタ映えしそうじゃありませんか(笑)
ちなみに、当院のスタッフがホワイトニングを一回行ったビフォーアフターを写真に載せますね。
ポリリン酸ホワイトニングとは、効果は?
このホワイトニング剤、名前はポリリン酸ホワイトニングといいます。
このブログをご覧になっている方の中にはご存知の方もたくさんいらっしゃるかもしれませんね。
ポリリン酸ホワイトニングは今までホワイトニングのウィークポイントとされていたほぼ全てを克服している、画期的な方法なんです!
まず、ポリリン酸とは身体を構成する物質の一つであるリン酸の複合体です。もともと身体にある物質なので、歯の表面に塗っても害はありません。
また、従来のホワイトニングと違い、施術中や施術後の歯の痛みが出にくいことも特徴です。特に歯がしみやすかったり表面に細かいヒビがある人にとっては朗報ですよね!
そして、何より重要な点は、食べ物や飲み物に制限がないことです!食事は1日に3回、飲み物はそれ以上口にするものですから、それを制限されてしまうのでは、いくら歯を白く保つためとはいえストレスが溜まりますよね。…と言うのは私の持論なのですが。
私自身、朝食のお供にコーヒー、子どもを寝かしつけた後の自分への1日のご褒美に紅茶を飲むのが習慣になっていまして、毎日の楽しみであるコーヒー、紅茶を我慢したくないため、歯科医師であるにもかかわらず、今までホワイトニングを諦めていました。けれど、今回当院でポリリン酸ホワイトニングを導入したことで、無理なく、ストレスなく、順調に歯が白くなっていっています!しかも全くしみたりしません!!
それと、このポリリン酸ホワイトニング、主目的は歯を白くすることですが、歯の表面をツルツルにする効果もあるんです。これは、いわば車の撥水コートのようなもので、歯の表面に汚れがつきにくくなります。
当院でポリリン酸ホワイトニングを体験した患者さんからも、歯ブラシがしやすくなった!歯と歯の間に食べカスが残らなくなった!などのお声もいただいています。つまり、デートや飲み会などで外食しても、口元の「隙あり!」を防げるということです。
これから忘年会やクリスマスシーズンを迎える季節、食後の口元の綺麗を維持できるのも嬉しいですよね!
と、長々とポリリン酸ホワイトニングについてご紹介したワケですが、当院では今後も不定期ではありますがイベントを開催する予定です。今回のイベントを逃してしまった方も、チェックしてみてくださいね!!
内澤理恵でした。
三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科
https://www.sangenjaya-ortho.com
平日20:30まで診療 土日も診療