三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科を運営する医療法人D.D.Orthoが監修しています。
インビザライン矯正で出っ歯(上顎前突)を治せます?
2020年1月21日
インビザライン矯正で出っ歯(上顎前突)を治せますか?
出っ歯を治したいけど、インビザライン(マウスピース型矯正装置)矯正で治すことができるのか気になっていませんか?
出っ歯とは、上あごの前歯の先端部、あるいは上あごの歯全体が前に出ている状態をいいます。今回は、インビザライン矯正で出っ歯を治す方法、期間、費用について見ていきましょう。
<h2>インビザライン矯正で出っ歯を治せる?</h2>
出っ歯(上顎前突)になる原因には、歯を支えている骨や歯が原因となります。
上あごの位置が前方に位置したり、下あごの位置が後方に位置したことが原因となる骨格性、歯だけが出っ張っている歯性によるものが挙げられます。
出っ歯でお悩みの方には、マウスピースとワイヤーを併用した治療法、または歯の裏側に装置をつける裏側矯正も選択肢となります。歯と歯の重なりが強く、前歯全体が前に出ている場合は、成人の方の場合は、歯を安全に動かすために抜歯が必要となることがあります。
中間の歯を抜き、歯が重なっている部分をまっすぐに揃うように動かしていきます。
出っ歯を治したい方は、どの矯正方法が良いのか、一度当院にご相談ください。
<h2>インビザライン矯正で出っ歯を治す治療期間は?</h2>
出っ歯を治すのにインビザライン矯正にかかる治療期間は、歯並びやかみ合わせ、また治療方法によって異なります。
アライナー(マウスピース)(インビザライン)を使って少しずつ歯の位置を動かしていきます。
アライナー(インビザライン)を使用するメリットとして、ワイヤー矯正に比較して歯を動かす時に痛みが軽減するといわれています。またアライナーを自分自身で簡単に取り外しができ、歯のお手入れもしやすく、治療中に虫歯や歯周病予防の心配もワイヤー矯正に比較すると軽減します。
ただし、インビザライン矯正は毎日22時間以上しっかりとマウスピースを装着しなければなりません。取り外しが簡単なので、つい付けたり外したりを繰り返すと、予定通りに治療が進まないことがあるので注意しましょう。
<h2>インビザライン矯正で出っ歯を治す費用は?</h2>
インビザライン矯正で出っ歯を治す費用相場は、70万円〜100万円が目安です。
裏側矯正よりも費用が抑えられるので、出っ歯の治療には選択肢に入れると良いでしょう。
最近では、多くの歯科医院がインビザライン矯正を行っていますが、経験が豊富な専門医院を選ぶことが大切です。
当院は、出っ歯に悩む方のインビザライン治療の症例と合わせて解説致しますので、ぜひ一度ご相談ください。
三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科院長の内澤でした。