気になるインビザラインの「通院頻度」…

診療時間

  • 月・水・木・金 11:0020:30
  • 土・日 10:0018:30

※休診日:火・祝

三軒茶屋駅
から徒歩2分

キービジュアル

気になるインビザラインの「通院頻度」や「治療期間」の目安を解説!

2023年8月25日

 

こんにちは。世田谷区にある三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科です。

インビザライン治療は数ある歯列矯正方法の中でも注目度が高く、多くの患者様に選ばれています。しかし矯正は一度の治療で完了するものではなく、治療期間中は定期的に通院する必要があります。それをもし怠ると、理想の歯並びにならない・予想以上に完了までに時間がかかる、ということもあります。

今回は、インビザラインの通院頻度や大まかな治療期間について説明していきます。

 

目次

■歯列矯正は一度通って終了ではない
■インビザラインの通院頻度について
■インビザラインの治療期間の目安
■症例によって理療期間は異なる点も理解すべき
■無料カウンセリングで通院頻度や目安の治療期間を要チェック
■まとめ

■歯列矯正は一度通って終了ではない


医師と患者

医師と患者

ガタガタの歯並びや出っ歯、受け口など、さまざまな歯列に関する悩みがあります。それを効率的に治すのが歯列矯正です。歯は歯茎の上に置かれているだけではなく、しっかりと歯根部分が歯茎の中に入り込み、簡単に動かないようになっています。それを自分が思い描いた歯並びにするわけなので、ケースバイケースですがある程度の期間通院する必要があります。1度や2度通うだけで希望する歯並びを手に入れることができないため、あらかじめ中長期的なビジョンを持ち、臨みましょう。

 

歯並びが気になるからといってすぐさま治療開始できないこともあります。例えば虫歯や歯周病に罹患している際には、まずそちらの治療が優先され、その後歯列矯正をすることになります。これはインビザライン以外のマウスピース矯正やワイヤー矯正においても同様でしょう。

口の中の下準備がしっかりでき、そのうえで使用する矯正装置を作り、歯列矯正を開始します。

 

気になる通院期間や頻度については、専門の歯科医院に行けば大まかな範囲で教えてもらえるでしょう。当院では無料のカウンセリングをご用意しているため、その際に期間や頻度、その他にもいろいろなご質問をなさってください。

■インビザラインの通院頻度について


インビザライン治療の通院頻度は、およそ2ヶ月に1度となります。具体的に他の歯列矯正方法と比較すると、通院頻度の少なさを実感できるでしょう。
一般的なワイヤー矯正の場合は、基本的に1ヶ月に1度は通院し、歯の状態に合わせたワイヤー調整が必要です。ワイヤー矯正とインビザラインを比べると、インビザラインは半分の通院頻度なので、仕事などで忙しい患者様にも最適です。通院しにくい場所から通っておられる患者様にとっても頻度が少ないというのは理想的なことです。

 

実際に歯列矯正を行う際のデメリットのひとつに歯科医院に通う頻度が挙げられていましたが、インビザラインの登場のおかげで状況が変わりつつあります。インビザラインは通院頻度が少ないものの、あらかじめ現在装着しているマウスピースの他にその次に装着することになるマウスピースも渡されているため、時期や歯の動きを確認すれば、歯科医院に行かずとも使用するマウスピースの変更ができるというわけです。ワイヤー矯正であればそうはいかず、1ヶ月に1度は通院して調整をしてもらう必要があります。

 

さまざまな事柄も含め考えると、インビザラインが機能面以外にも優れていることが分かるでしょう。

■インビザラインの治療期間の目安


診察している手元や資料

診察している手元や資料

歯列矯正のインビザラインの治療期間は、大人の場合は「2年~2年半」が一般的です。年齢によって異なることも多く、例えば10代の場合はより短く、治療期間の目安が2年弱となっています。そして部分的な矯正なのか、全体的な矯正なのかによっても違いがあり例えば前歯の部分矯正であれば数ヶ月もあれば治療が終わるでしょう。

 

患者様によって歯列の状態は大きく異なりますし、一見するとそれほど酷くなさそうでも望む歯並びに近づけるためには想像以上の期間がかかるケースも見られます。

結局は人それぞれ…ということになりますので、専門医に相談してみるのがベストです。インビザラインは透明なマウスピースなので非常に目立ちにくく、仕事中やプライベートの外出中でも問題なく装着可能です。そのため治療期間がある程度長くなってもそれほど不都合はありませんが、できれば短い方が良いですよね。ちなみに、飲食の際にはインビザラインのマウスピースを取り外すことになるため、矯正中ということを忘れて飲食を楽しめます。

 

カウンセリングや検査の際に大まかな治療期間は分かりますが、歯の動きが想定よりも遅い、マウスピースの装着をさぼっていた、という場合には治療期間の例外も出てきます。治療期間をできるだけ短く、そして美しく歯列を仕上げるためには、決められた時間しっかりと装着することが重要です。

■症例によって治療期間は異なる点も理解すべき


精密検査を行いクリンチェックができ上がると、本格的なシミュレーションが可能になります。どのように現在の歯列が移動するのか知ることができ、3D画像で確認できますので、インビザライン治療を始める前から将来の歯並びを想像することが可能です。

 

こういった綿密な検査などにより、現状の歯並びが判明し、理想的な歯並びになるまでどういった順序をたどるのかが分かってきます。症例(現在の歯並び)によっては、平均的な治療期間とずれることも珍しくありません。他にも、実際に治療をはじめてみると思いのほか動きが悪く、はじめに聞いていた治療期間を超えるケースもあるためご了承ください。

自分自身では気づいていなかった歯並びの問題が判明することも意外と多いです。

当院にはインビザラインダイヤモンドドクターが在籍しており、ダイヤモンドプロバイダーに認定されています。そのためより正確度が高く、安心したインビザライン治療を受けていただけます。

■無料カウンセリングで通院頻度や目安の治療期間を要チェック


矯正治療は一般的な歯科治療に比べて高額になりやすく、比較的気軽に受けられるインビザラインであっても数十万円はかかります。そのため信頼できる歯科医院で目安の通院頻度や治療期間、自分自身の歯並びの状態、その他さまざまな事柄について聞いておきましょう。
当院は上記したようにダイヤモンドプロバイダーに認定されているため、患者様が知りたいと思っておられるインビザラインに関するさまざまな疑問に答えられます。

 

矯正歯科の中にはカウンセリングを行っていないところや有料のところもあります。そういった歯科医院は気軽に利用しにくいですし、患者様に対するサービス精神に欠けているとも言えるでしょう。しかし当院は無料でのカウンセリングを実施しており、実際に歯並びで悩んでいる多くの方が希望されています。

 

カウンセリングのみならず、具体的に下記についても無料対応しています。

 

・治療後の歯並び事前シミュレーション(希望者のみ)
・精密検査
・診断

 

悩んでいる患者様にとって、特に事前シミュレーションは非常に参考になります。そもそも治療をすべきなのか、もし治療をする場合にはどういった流れでどれくらいの期間がかかるのか…など、知りたいと思っておられる内容をきっちりとお伝えします。

想像されている以上にカウンセリングが持つ意味は大きく、それが無料か有料かという点もかなり大切になります。

■まとめ


今回はインビザライン治療を受ける際の通院の頻度や治療期間の長さなどを説明しました。頻度は一般的には2ヶ月に1度程度、期間は症例にもよりますが大人の場合は2年~2年半程度となります。

実際に契約をする前にカウンセリングで話をしっかりと聞き、歯科医院の善し悪しも含め、さまざまな事柄について判断してください。

当院のドクターは、高い技術力も有しているため、安心してインビザライン矯正をしていただけます。疑問などがある際には、お気軽にご相談ください。

メール相談;

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ

03-6805-5765

住所

〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-14

このページの先頭へ戻る