三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科を運営する医療法人D.D.Orthoが監修しています。
ホームホワイトニング、はじまる!|世田谷区三軒茶屋のホワイトニングと矯正の専門クリニック「三軒茶屋フデンタルデザイン歯列矯正歯科」
2017年12月10日
こんにちは、三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科の歯科医師、内澤理恵です。
早くも12月も半ばに差しかかろうとしていますね。忘年会、年賀状の準備、クリスマスなど忙しい季節ですが、皆さんお元気でお過ごしですか?
今回は新しいお知らせがあり、記事を書かせていただいてます。
来週当院は開業して1ヶ月を迎えるのですが、やっとホームホワイトニングの準備が整いました!!
ホームホワイトニングとは?
ホワイトニングを大きく分けるとオフィスホワイトニングとホームホワイトニングという方法に分かれます。
それぞれにメリットがあるので、順にお話ししますね。
オフィスホワイトニングは、歯科医院に通院してホワイトニングをする方法です。
歯科医師や歯科衛生士が行うので、濃度の濃い薬剤を使うことができ、また専用の光をあてることで薬剤の作用を活性化することができます。ほとんどの場合、一回の施術でも白さが増したと感じることができます(ただし、元の歯の色や歯の質によって効果を感じにくい場合もあります)。
また、資格を持った人が施術するので、知覚過敏など歯がシミやすい人には薬剤の濃度を調整することができます。
ホームホワイトニングは、歯科医院で専用のマウスピースを作ってお家でホワイトニングをする方法です。
マウスピースに専用のホワイトニングジェルを入れ、決められた時間、歯に装着して過ごします。薬剤は一般の方が使いやすい濃度に設定され、知覚過敏の人にもシミにくく作られています。
また、ホームホワイトニングはゆっくり少しずつ白くなるので、コツコツ続ける必要があります。その分、自然に白くなっていくので、周囲の人にホワイトニングしていることを気付かれなくない方に向いているとも言えます。
ただ、ゆっくり白くなるので、効果を実感するまで少なくとも2週間くらいはかかるかもしれません。
第3の選択肢
実は、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニングの他にもう一つ方法があるんです。
それはデュアルホワイトニングといいます。やり方は、定期的に歯科医院でオフィスホワイトニングしながら、毎日お家でホームホワイトニングをします。
オフィスホワイトニングは歯の表面、ホームホワイトニングは歯の内側と、それぞれ白くする部分が違います。ですので、デュアルホワイトニングは両方を併用することで外からも中からも歯を白くすることができるんです。
確実に白くしたい、白さを長持ちさせたい方にはこのデュアルホワイトニングがオススメです。
とはいえ、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニング、デュアルホワイトニングそれぞれにメリットがあるので、もしホワイトニングに興味があれば一度ご相談くださいね。
三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科の内澤理恵でした。