出っ歯の矯正治療

診療時間

  • 月・水・木・金 11:0020:30
  • 土・日 10:0018:30

※休診日:火・祝

三軒茶屋駅
から徒歩2分

キービジュアル

出っ歯の矯正治療

2018年2月20日

こんにちは三軒茶屋デンタルデザイン歯列矯正歯科(東京都世田谷区)院長の内澤です。

 

矯正治療中の歯の動きを

本日は動画でのせたので見ていただければと思います。

 

 

 

大まかな矯正治療のながれ


基本的には、矯正治療の流れは、

①歯のでこぼこをとって

②歯を抜いたスペースを閉じる

③かみ合わせの調整、最終調整

④患者様にかみ合わせ、歯並びを確認してもらい

⑤問題なければ、また患者様に同意していただければ矯正装置を外して、綺麗な歯並びを維持するための装置へ変更します。

 

今回は、上記の流れを動画で表現しています。

 

ちなみに、動画の患者様は、出っ歯を改善したいということで来院いただきました。

 

治療開始前に


矯正治療にて、歯を動かす治療を行う前には

①相談

②精密検査

③診断

その後にやっと歯を動かす治療が始まります。

 

相談では…

ちなみに、相談では、今の歯並びでどこが気になっているのか、またどのようなことを重視して治療を考えていきたいか等を聞かせていただき。

また、一般的な矯正治療の流れや、現状の歯並びの状態をお伝えいたします。

 

精密検査では…

精密検査では、かみ合わせの状態、親知らずの有無、歯の根っこの状況、前歯の傾斜の程度、また歯の土台となっている骨の前後関係の位置関係の確認等を行ないます。

精密検査の結果から、どのように治療を行うのか、抜歯を行うのか、またどんなメカニクスでどの順番で歯を動かすかの検討をします。

今回は、骨格的にも、歯も両方ともに出っ歯の結果が出てきました

 

 

精密検査後に、精密検査の結果を含め、どの装置を使用するのか(舌側矯正、表側矯正、マウスピース型矯正装置等)、抜歯をするかどうか、治療開始のタイミングをいつにするかを患者様と相談しながら、理想的な治療方法をご提案し、最終的な治療方法を患者様と検討しました。

その結果、表向きの矯正装置にて上顎の歯を2本抜歯して治療を行う事となりました。治療期間はちょうど2年でした。

 

まとめ


矯正治療の方法は、患者様それぞれで違います。それは、患者様のお口の状況、また治療に対して優先することが患者様ごとそれぞれで違うために生じます。このため、矯正治療を行う上で、相談、検査、診断は重要となってきます。

ちなみに、当院では、相談、検査、診断が無料となっておりますので、一度ご相談いただければと思います。

https://www.sangenjaya-ortho.com

 

 

 

 

 

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話でのお問い合わせ

03-6805-5765

住所

〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-32-14

このページの先頭へ戻る